特集横山秀夫のおすすめ小説6選 警察小説の名手の傑作を紹介します
『第三の時効』や『64』など型にはまらない斬新な警察小説を中心に、数多くの人気作を世に送り出してきた作家・横山秀夫。
『半落ち』や『クライマーズ・ハイ』など、映画やドラマ化された作品が多いことでも有名です。
そこで今回は、横山秀夫の作品をまだ読んだことがない初心者の方向けに、独自におすすめの小説を厳選しランキング形式でまとめてみました。
どれも人気の作品でとても面白いので、ぜひ読んでみて下さい。
『横山秀夫』 とは
経歴や受賞歴
横山秀夫は1957年東京都出身の小説家です。大学を卒業後、12年間、新聞社の記者として勤務したのち、1991年『ルパンの消息』がサントリーミステリー大賞佳作を受賞したことを契機に新聞社を退社します。
しかし、同作はその時点では刊行されず、以後、フリーランスとしてアルバイトをしながら、出版活動を続けます。そして、1998年に『陰の季節』で松本清張賞を受賞したことで、小説家としてデビューを果たします。
その後は、2000年に『動機』で第日本推理作家協会賞を受賞したほか、多くの作品が山本周五郎賞や直木賞の候補に挙げられきました。
映画やドラマ化された作品も多く、警察小説を中心に多くの人から支持を得ている人気作家です。
作品の特徴や魅力
横山秀夫作品は、臨場感の演出が非常に巧みで魅力的です。
細やかな情景描写と心理描写で小説の世界観に一気に引き込まれます。
また、ミステリーでありながら、人間模様にも焦点を当てた作品が多く、見所が多い点も大変魅力を感じる一端です。
おすすめ小説 6選
半落ち
- 日本アカデミー賞最優秀作品賞を受賞した傑作
- 視点が入れ替わっていく構成が面白い
- 全てが明かされる時、涙を流さずにはいられない
横山秀夫の最高傑作との呼び声高い感動小説。映画やドラマ化もされ、映画は、日本アカデミー賞最優秀作品賞を受賞し、大ヒットを記録しました。
現職警察官・梶聡一郎が、アルツハイマーを患う妻を殺害し自首してきたことから物語は始まります。警察の取り調べに対し、殺害動機や経緯を素直に話す梶でしたが、殺害してから自首するまでの2日間の行動については、頑なに口を割ろうとしません。一体、その2日間に何があったのでしょうか。様々な登場人物の視点から真実に迫っていきます。
物語は、刑事・検察官・新聞記者・弁護士・裁判官・刑務官の立場の異なる6人の登場人物の視点から事件を追う様子を描いております。多くの視点が描かれますが、章ごとにバトンを渡していく形で物語は展開していくため、難しさや読みづらさはありません。緻密に構成されたストーリーのため、とても読みやすいです。
各人がそれぞれに事件の真実に迫っていきますが、組織の隠蔽体質などに阻まれて、思うようにいかず葛藤する様がとてもリアルに描かれています。各人の仕事と心理描写がとても細かく描かれているため、話に引き込まれます。
梶が隠し通したい思いとは何なのかがポイント。それが明かされる時、涙を流さずにはいられません。とても感動的で読みごたえがある一冊です。
クライマーズ・ハイ
- 日航機墜落事故を題材に新聞記事の奮闘を描いた物語
- 新聞記者の葛藤や人間ドラマが熱い
- 圧倒的な臨場感
日航機墜落事故という未曾有の大事故の事故現場である群馬県の地方紙記者・悠木和雅を主人公に、事故記事の全権デスクに任命された悠木の奮闘を描いた小説。
記者として事件を追った経験を持つ横山氏の真骨頂ともいえる作品です。
2004年本屋大賞第2位を受賞したほか、テレビドラマ化や映画化もされ大ヒットを記録しました。
物語は事故そのものよりも、事故に対して一新聞記者がいかに向き合っていくかに焦点を当てており、心の葛藤や人間ドラマを中心的に描いています。悠木が、社内の人々の様々な思惑や社内政治に翻弄されながらも、自らが果たすべき役割を自分自身に問いかけ、葛藤しながらも困難に立ち向かって行く姿に心を揺さぶられます。
全権デスクを託され、時間が逼迫する中で、様々な決断を迫られる悠木。その決断一つ一つが最良ではない点がとても現実的であり、当時の現場の混乱が生々しく文面から伝わってきます。悠木の心の機微が繊細に描かれており、とてつもない臨場感を感じながら、ページをめくる手が止まらないです。
事故から17年後の現在の話と事故当時の話を上手に織り交ぜながら進む物語は読みごたえ十分。とても良質な一冊を、ぜひ読んでみて下さい。
64
- 広報官を主人公にした斬新な警察小説
- 臨場感たっぷりの駆け引きが面白い
- 怒涛の展開で事件の真相に迫る様は圧巻
前作から7年ぶりの刊行となった「D県警シリーズ」初の長編作品。「週刊文春ミステリーベスト10」及び「このミステリーがすごい!」1位、本屋大賞2位など、数多くの賞で高い評価を得た大ベストセラー作品です。
昭和64年に、D県警管内で7歳の少女・雨宮翔子が誘拐され殺害された事件、通称「64(ロクヨン)」。
当時、捜査一課に所属していた三上も追尾班として、犯人から要求された身代金を運ぶ父親の車を追ったものの、身代金はまんまと奪われ、数日後に翔子の遺体は無惨な状態で発見されてしまいます。
それから14年の月日が流れ、広報官となっていた三上は、時効間近のロクヨンについて警察庁長官が視察に訪れることが決まり、被害者遺族宅への長官の慰問許可を取り付けて来るよう命じられます。
しかし、被害者一家はこれを拒否。一向に事件を解決できない警察への憤りによるものかと察した三上でしたが、何やら裏で怪しい陰謀がうずまいていることに気づきます。
同じころ、ロクヨンを模倣したと思われる誘拐事件が発生。そこから、事態は大きく動いていきます。
本作は、刑事ではなく、広報官を主人公にした新しい視点の警察小説です。警察内部や犯人、マスコミとの駆け引きが臨場感たっぷりに描かれていて、とても面白いです。
三上の矜持や葛藤が繊細な心理描写で描かれているため、思わず三上に感情移入して読み進めてしまいます。
そして、中盤以降、伏線を一気に回収し、怒涛の展開で事件の真相に迫る様は圧巻。無駄がない鮮やかなストーリー展開に、読む手が止まらないです。
警察小説の大作をぜひ読んでみて下さい。
第三の時効
- 圧倒的な熱量で事件解決へ突き進む警察小説
- 警察内部の生々しい人間模様が面白い
- 本格ミステリーで面白い
F県警の捜査第一課・強行犯捜査一係の活躍と葛藤を描いた警察小説。表題作を含む全6話が収録された短編集です。テレビドラマ化もされた大ヒット作品です。
主人公は、強行犯捜査一係第1班班長・朽木、第2班班長・楠見、第3班班長・村瀬の3人で、各話で主人公が交代していきます。
3人の個性が色濃く、それぞれ信念や捜査へのアプローチが違うため、どの話も新鮮で、読みごたえがあります。
個性こそ違えど、事件解決への思いは3人とも凄まじい執念を持っている点で共通しているのがポイント。
警察内部の生々しい人間模様を描きながら、圧倒的な熱量で事件解決へ突き進む展開は、圧巻です。
ストーリー自体も、ミステリーとして本格的で、斬新なトリックが仕掛けられていたり、どんでん返しが待っていたり、短編でありながら見所十分です。
短編のため、展開に無駄がなく、とても読みやすいのも特徴の一つ。読み始めたら止まらない、全体としての満足度が非常に高い一冊です。
動機
- 4編のサスペンスが収められた短編集
- 主人公と同じ目線からハラハラドキドキの緊迫感を味わえる
- 各話で違った趣があるのが良い
4編のサスペンスが収められた短編集。表題作『動機』は日本推理作家協会賞短編部門を受賞し、テレビドラマ化もされています。
警察署内で一括管理されていた警察手帳30冊が何者かに盗まれてしまいます。捜査を始めた一括管理の発案者である警務課の貝瀬は、内部犯行の線を疑いますが捜査は思うように進展しません。
果たして、タイムリミットとなる記者会見までに犯人を見つけ出すことが出来るのでしょうか。
表題作『動機』のほか、過去に女子高生を殺害し服役していた人物に人殺しの依頼が舞い込む『逆転の夏』、地方紙の女性記者を描いた『ネタ元』、裁判中に居眠りをしてしまった判事を描いた『密室の人』から成る本作。
どの話も主人公の苦悩や葛藤がリアルに描かれていて、主人公と同じ目線からハラハラドキドキの緊迫感を味わえるのが魅力的です。
また、様々な立場の人物が主人公になっているため、各話で違った趣があるのが良いです。どんな展開になっていくのか最後までワクワクしながら読み進めることが出来ます。
短編集ゆえの読みやすさもありつつ、読み応え十分の一冊です。横山秀夫の魅力を手軽に感じたい方に特におすすめです。
影踏み
- 泥棒が様々な謎を解いていくミステリー
- 主人公がとにかくかっこいい
- 真相にどんどん迫っていく展開から目が離せない
「ノビカベ」の異名をとる泥棒・真壁修一が様々な謎を解いていくミステリー小説。連作形式で7話が収められた短編集です。
真壁は、母親の無理心中により19歳でこの世を去った双子の弟の声が聞こえており、寡黙な兄と陽気な弟が会話をしながら物語は進みます。対照的な二人の会話がとても心地よいため、重い展開でも軽さを感じる一冊です。
ストーリーとしては、本筋のミステリーと真壁の過去や生い立ちが徐々に明らかになる展開が並行して描かれています。短編集であり、基本的に一つ一つの物語が完結しているため、とても読みやすいです。その上で、各話をつなぎ合わせながら見えてくるストーリーもあり、読み応え十分です。
犯罪者ではあるけれども、筋が通った優しい男で、推理力、行動力に長けた真壁がとにかくかっこいいのがポイント。同業者の心理を読んだり、警察と駆け引きをしながら、事件の真相に迫っていく様はハラハラドキドキの連続です。テンポよくどんどん展開していくため、読む手が止まりません。
ミステリーの推理要素に加えて、様々な人間ドラマも楽しめる満足度の高い作品です。ぜひ読んでみて下さい。
おすすめ小説6選 作品一覧
横山秀夫の新刊 / 新作最新情報をチェックしてみよう
ノースライト
発売日:2021/11/27 電子書籍:〇 文庫本:〇
- 失踪した家族の行方を追うミステリー
- 迫力ある様々な人間ドラマが見所
- 着実に謎に迫っていく展開がとても面白い
「週刊文春ミステリーベスト10 2019」で国内部門第1位となり本屋大賞にもノミネートされた長編ミステリー。テレビドラマ化もされた人気の作品です。
一級建築士の青瀬稔は、「あなたが住みたい家を建ててください」との依頼を受け、Y邸を設計します。
しかし、引き渡しから数か月後、青瀬がY邸を訪ねてみると、そこに人が住んでいる形跡はなく、著名な建築家・ブルーノ・タウト作のものだと思われる一脚の木製椅子だけが残されていました。果たして、依頼主一家はどこに消えてしまったのでしょうか。
青瀬が依頼主を追う展開を軸に、「建築士の仕事の奥深さ」と「家族愛」が上手く絡みながら物語は進んでいきます。
一つ一つ事実が明らかになり、謎に迫っていく展開がとても面白いです。停滞感がなく、着実に話が進んでいくため読んでいてとても心地よいです。
様々な人間ドラマが描かれているのが見所。心理描写が多彩かつ繊細なため、人間ドラマに迫力があり圧倒されます。
横山秀夫の作品を読んでみよう
横山秀夫のおすすめ小説をランキング形式で紹介いたしました。いかがでしたでしょうか。
今回は代表作から最新作まで厳選して紹介しましたが、他にも多くの人気作品があります。
電子書籍や文庫本化されている作品も多いので、気軽に面白いと思った一冊を手に取り、読んでみてはいかがでしょうか。お気に入りの作品がきっと見つかるはずです。
この記事を書いた人
東京都文京区在住のけんぞうです。
本が大好きで、自分が読んで面白かった本などを中心にWEB編集者として様々な情報を発信しています。
ぜひ、本の出品をお待ちしております。